ランディングネットについて
YouTubeのコメントより、ネットはどのように携帯してますか?と、ご質問いただきましたため、画像付きでお伝えいたします。 ストレートにお伝えすると、カラビナ付きの磁石で背中のDカンに吊るしています。 私が使用している、 …
YouTubeのコメントより、ネットはどのように携帯してますか?と、ご質問いただきましたため、画像付きでお伝えいたします。 ストレートにお伝えすると、カラビナ付きの磁石で背中のDカンに吊るしています。 私が使用している、 …
テナガエビ釣りの後、北部の宜名真漁港へエギングしに行きました。 小さいながらもアオリイカx1 クブシミx1 クブシミは初めて釣ったので、とても小さいですが、嬉しかったですね! ともにリリースとなります。
名護の天仁屋にてテナガエビ釣りとガサガサに行ってまいりました。*ガサガサは小さいエビばかりでしたので、動画化はしておりません 仕掛けは単純に さきいかを結んだだけ 早く沈める為、ガン玉を打ってますが、それだけです。 小さ …
オモック40号をメインとして渡名喜島沖へ行ってまいりました。そのときの、動画をYouTubeへアップロード 後半大きいハタ(ツチホゼリ)を釣り上げた知り合いもオモックとなります。 しかし通常のオモックではなく、ナス型錘に …
泡瀬海岸ですが、アオサ?だらけでした・・・もうひざ上くらいまでびっしりで歩きづらいしかし、その表層に50cmくらいのヒラアジっぽい魚がウロウロしてました。 DUELのシルバーポップで2回すっ飛んできましたが、2回ともミス …
潮が高いうちから入水し、タイミングよく回遊していたチヌを2匹釣りました。 共に、マリアさんのポップクイーンF50生シラスHIT フックはオリジナルですが、フッキングも問題なさそうで安心 塩屋湾トップチヌのシーズンが来た感 …
翌日塩屋湾でウェーディング予定だったため近くの結の浜公園で寝てたところ、警察の職質を受け、その後眠れずなんとなく宜名真漁港にてエギング 到着早々、外灯にアオリイカっぽい魚体が見えたので、投げたところ釣れました。 見えイカ …
梅雨により間隔があきましたが、行ってまいりました。 場所は 釣りポイント > 北部 > 奥ビーチの更に奥です。 ポイントリンク 結果、イソフエフキx4 イッテンフエダイx1 カンモンハタx3 リュウグウベラx1 ほぼ最北 …